ブログの書き方を忘れてしまうほどの月日が流れました。

その間、完成したお家や工事途中などまたご紹介していきます!!
まずは松前町 I様の着工から。
近くの(ホントに近くの)神主様に地鎮祭を執り行っていただきました。
購入されて2年ほどたっていた土地の為、これがどーしてどーして草が軽トラ2台でましたー!

地盤調査の結果、地盤改良が必要になりました。
痛い出費ですが他は抑えてもここだけは大事なところ!!
大きな平屋=基礎が大きい=杭の本数も二階建ての倍です。



浄化槽で汚水を処理し、水路へ放流するための排水マスの設置を行っています。

そしていよいよ基礎工事へ!
今年の夏は雨が多いので晴れ間は貴重な時です。



まもなく基礎工事も完成する予定、次回は棟上げ準備をご紹介したいと
思います。